京都おすすめ散歩道

定番から穴場まで京都のお散歩コースを地元民の視点からご紹介

2021-01-01から1年間の記事一覧

建仁寺 ~名画と庭園に彩られた京都最古の禅寺

古都京都らしい紅殻格子(べんがらごうし)や犬矢来(いぬやらい)をあしらった趣深い建物が立ち並ぶ、祇園のメインストリート 花見小路。この花見小路の南のスタート地点が建仁寺です。というのも、もともとこの通りは建仁寺の敷地だったそうです。そこから…

八坂神社 ~東山に鎮座する京都の守護社

京都のメインストリートの一つ四条通の東のスタート地点に位置し、京都東山随一の観光地でもある八坂神社は、一年を通して多くの参拝者で賑わっています。 京都人は八坂神社のことを親しみをこめて「祇園さん」や「八坂さん」と呼びます。それは八坂神社が元…

秋の嵯峨嵐山 おすすめ紅葉スポット ⑤大悲閣 千光寺

京都でも有数の紅葉の名所、嵐山。そのランドマーク的存在である渡月橋から保津川沿いを川上へ歩くこと約1キロ。そこには土産物屋や飲食店の立ち並ぶ観光地嵐山とは全く別の世界が広がります。12月に入り、紅葉のピークは過ぎましたが、まだまだ錦秋の名に…

秋の京都御所周辺 おすすめ紅葉スポット ②梨木神社・蘆山寺

師走に入りましたが、京都の紅葉はまだ見ごろが続いている所もあります。この時期、京都の紅葉の名所は観光客であふれますが、京都のど真ん中なのに、意外と人が少なくて紅葉を満喫できるお得なスポットがあります。それが京都御所とその周辺です。京都人は…

秋の京都御所周辺 おすすめ紅葉スポット ①京都御苑

11月も下旬となり、京都の紅葉も見ごろを迎えました。この時期、京都の紅葉の名所は観光客であふれますが、京都のど真ん中なのに、意外と人が少なくて紅葉を満喫できるお得なスポットがあります。それが京都御所とその周辺です。京都人は京都御所のことを…

秋の嵯峨嵐山 おすすめ紅葉スポット ④二尊院

京都でも有数の観光地、嵯峨嵐山。緊急事態宣言も解除され、観光客も戻ってきました。 11月に入り渡月橋周辺の木々や嵐山も色鮮やかに色づき始めました。JR、阪急、京福の各駅からの交通アクセスも便利で、有名な神社仏閣などの絶景スポットも多数集まって…

秋の嵯峨嵐山 おすすめ紅葉スポット ③清涼寺

京都でも有数の観光地、嵯峨嵐山。緊急事態宣言も解除され、観光客も戻ってきました。 11月に入り渡月橋周辺の木々や嵐山も色鮮やかに色づき始めました。JR、阪急、京福の各駅からの交通アクセスも便利で、有名な神社仏閣などの絶景スポットも多数集まって…

秋の嵯峨嵐山 おすすめ紅葉スポット ②宝厳院

京都でも有数の観光地、嵯峨嵐山。緊急事態宣言も解除され、観光客も戻ってきました。 11月に入り渡月橋周辺の木々や嵐山も色鮮やかに色づき始めました。JR、阪急、京福の各駅からの交通アクセスも便利で、有名な神社仏閣などの絶景スポットも多数集まって…

秋の嵯峨嵐山 おすすめ紅葉スポット ①天龍寺 

京都でも有数の観光地、嵯峨嵐山。緊急事態宣言も解除され、観光客も戻ってきました。 11月に入り渡月橋周辺の木々や嵐山も色鮮やかに色づき始めました。JR、阪急、京福の各駅からの交通アクセスも便利で、有名な神社仏閣などの絶景スポットも多数集まって…

梅小路公園 ~京都駅近くのみどりの楽園 ②いのちの森

JR嵯峨野線で京都駅から嵯峨嵐山方面へ一駅のところに「梅小路京都西駅」という駅があります。この駅は、人気の京都水族館や京都鉄道博物館へのアクセスのために2019年3月に出来た駅です。これら人気のスポットは梅小路公園の中にあります。この梅小路…

梅小路公園 ~京都駅近くのみどりの楽園 ①朱雀の庭

JR嵯峨野線で京都駅から嵯峨嵐山方面へ一駅のところに「梅小路京都西駅」という駅があります。この駅は、人気の京都水族館や京都鉄道博物館へのアクセスのために2019年3月に出来た駅です。これら人気のスポットは梅小路公園の中にあります。この梅小路…

祇王寺 ~奥嵯峨の竹林に佇む静寂の草庵 ②木漏れ日に緑したたる苔の庭 

観光名所嵐山からほど近い奥嵯峨に、紅葉の名所として有名な祇王寺があります。すぐ近くの二尊院と並んで、紅葉の美しさは京都でも有数ですが、実は秋の紅葉だけでなく、他の季節にも息を飲むほどの神秘的な美しさがあります。 紅葉にはまだかなり早い10月…

祇王寺~奥嵯峨の竹林に佇む静寂の草庵  ①嵯峨嵐山駅から祇王寺まで

観光名所嵐山からほど近い奥嵯峨に、紅葉の名所として有名な祇王寺があります。すぐ近くの二尊院と並んで、紅葉の美しさは京都でも有数ですが、実は秋の紅葉だけでなく、他の季節にも息を飲むほどの神秘的な美しさがあります。 紅葉にはまだかなり早い10月…

革堂行願寺 ~蝶が舞う藤袴の寺~

御所の東南、寺町丸太町を下がった街中にある小さなお寺「革堂行願寺(こうどうぎょうがんじ)」。西国三十三ヶ所めぐりの十九番札所にあたります。 こちらのお寺とその周辺では例年10月初旬に「藤袴祭」が開催されます。今年はコロナウイルス感染拡大防止…

梨木神社~萩の咲き乱れる小さな社 ②心癒される萩の宮

京都御苑の東にひっそりと佇む梨木神社は、別名「萩の宮」とも呼ばれ、9月には境内に咲き乱れる萩の花で彩られます。近隣には京都府立医科大学、その付属病院などの関連施設や住宅街があり、とても閑静な一帯です。 訪れてみると、小さいながら心癒されるス…

梨木神社~萩の咲き乱れる小さな社~ ①地下鉄丸太町駅から京都御苑を経て梨木神社へ

京都御苑の東にひっそりと佇む梨木神社は、別名「萩の宮」とも呼ばれ、9月には境内に咲き乱れる萩の花で彩られます。近隣には京都府立医科大学、その付属病院などの関連施設や住宅街があり、とても閑静な一帯です。 訪れてみると、小さいながら心癒されるス…

「京(みやこ)のファンタジスタ」~若冲と同時代の画家たち ②嵯峨嵐山文華館

美しい自然が多くの貴族や文化人に愛され、すぐれた芸術を生み出す源泉となった嵯峨嵐山。この地で、18世紀の京の都で活躍した画家たちと彼らに大きな影響を与えた画家たちの作品を一堂に会した展覧会が二つの美術館で開催されています。近年特に注目を集め…

「京(みやこ)のファンタジスタ」~若冲と同時代の画家たち ①福田美術館

美しい自然が多くの貴族や文化人に愛され、すぐれた芸術を生み出す源泉となった嵯峨嵐山。この地で、18世紀の京の都で活躍した画家たちと彼らに大きな影響を与えた画家たちの作品を一堂に会した展覧会が二つの美術館で開催されています。近年特に注目を集め…

相国寺③山内塔頭や神社など 

相国寺は京都御所の北側、同志社大学の東隣という京都のど真ん中にあります。 京都五山の第二位という大変格式高い寺格を誇り、四万坪という広大な敷地を持つ歴史ある寺院なのです。しかし「しょうこくじ」と正しく読めて、どこにあるのか、どんな由緒のある…

相国寺②承天閣美術館 ~伊藤若冲ら江戸の絵師を育てた相国寺~

相国寺は京都御所の北側、同志社大学の東隣という正に京都のど真ん中にあります。京都五山の第二位という大変高い寺格を誇り、四万坪という広大な敷地を持つ歴史ある寺院なのです。しかし「しょうこくじ」と正しく読めて、どこにあるのか、どんな由緒のある…

相国寺① ~焼失と再建を繰り返した相国寺の歴史~

相国寺は京都御所の北側、同志社大学の東隣という正に京都のど真ん中にあります。京都五山の第二位という大変高い寺格を誇り、四万坪という広大な敷地を持つ歴史ある寺院なのです。しかし「しょうこくじ」と正しく読めて、どこにあるのか、どんな由緒のある…

蘆山寺~桔梗の咲き誇る紫式部ゆかりの寺院~

京都御所の東、梨木神社の向かい側に蘆山寺は静かにたたずんでいます。周囲は多くの寺院が立ち並ぶ寺町で、京都御所と鴨川に挟まれ、観光地のすぐ近くですが、この一帯は驚くほど静かな雰囲気です。かつて紫式部が源氏物語を執筆したと言われる邸宅跡でもあ…

法金剛院 ~極楽浄土を模したハスの庭園~

京都市右京区花園の妙心寺にほど近い法金剛院は、京都でも有数のハスの名所で、「ハスの寺」とも呼ばれています。 平安時代の鳥羽天皇の中宮 待賢門院が極楽浄土を模して造園させた池泉回遊式浄土庭園があり、苑池や鉢には世界中のハスが集め植えられ、毎年…

御髪神社~ハスの池のほとりに佇む日本で唯一の髪の神社~

小倉百人一首にも詠まれた小倉山のふもとにひっそりと佇む、日本で唯一の髪に携わる業の始祖をご祭神とする神社~御髪神社(みかみじんじゃ)があります。 小さな神社ですが、髪に携わる理容、美容(化粧品、洗髪剤、育毛剤、カツラ等)の会社の発展祈願だけ…

誓願寺~境内に出現した新しい繁華街・新京極通と共に~

京都市内随一の繁華街・新京極通に面して建つ、小さくとも立派な門構えの誓願寺。前を通る買い物客や観光客は多いものの、参拝する人はそんなに多くはありません。かく言う私も一度も入ったことはありませんでした。今回初めて誓願寺について調べてみると、…

錦天満宮~京都一の繁華街の鎮守社~

京の台所である錦市場を真正面にして新京極通のど真ん中に鎮座する錦天満宮。繁華街唯一の鎮守社として、地元の人々はもとより世界中から訪れる観光客や買い物客など全ての人を温かく見守っています。 地元の人には「錦の天神さん」と親しまれ、広く篤い崇敬…

六角堂~生け花発祥の地である都会のオアシス~

京都の通り名の唄「まるたけえびすにおしおいけ あねさんろっかくたこにしき~」にも登場する六角通に面して六角堂はあります。京都の人にはおなじみの唄ですが、名探偵コナンの映画『迷宮への十字路』でもこの唄が鍵となっていたので、他の地方の方でも聞い…

平安神宮・神苑② 神々しい庭園の美が心の平安へと誘う 西神苑・中神苑・東神苑

京都の観光名所の一つ、平安神宮は、平安遷都1100年を記念して、かつての平安京を再現した神社です。京都には1000年ほど前から続く大変古い神社仏閣も多いのですが、平安神宮は明治時代に出来た比較的新しい神社だということは、京都の人でも意外と知ら…

平安神宮・神苑① 王朝文化をしのばせる社殿や庭園 東山駅から平安神宮・南神苑まで

京都の観光名所の一つ、平安神宮は、平安遷都1100年を記念して、かつての平安京を再現した神社です。京都には1000年ほど前から続く大変古い神社仏閣も多いのですが、平安神宮は明治時代に出来た比較的新しい神社だということは、京都の人でも意外と知ら…

夏越の祓・車折神社の茅の輪くぐり

●夏越の祓と車折神社 嵐山にほど近い車折神社では、6月になると、茅の輪が本殿入口の鳥居に飾られます。毎年6月の終わりに神社で執り行われる「夏越の祓(なごしのはらえ)」は、一年の前半の半年間の罪や穢れを祓い、残りの半年間の無病息災を祈る神事で…