京都おすすめ散歩道

定番から穴場まで京都のお散歩コースを地元民の視点からご紹介

洋食とフランス料理BITOKES ~大映通りにあるカジュアルだけど本格的なビストロ

京福電鉄は難読駅名が多いことで知られていますが、そのうちの二駅「太秦広隆寺(うずまさこうりゅうじ)駅」と「帷子ノ辻(かたびらのつじ)駅」の間をつなぐのが全長約600mの「大映通り商店街」。そんな大映通り商店街の真ん中あたりに昨年オープンし…

京都市京セラ美術館開館 「村上隆 もののけ京都」展②

京都市京セラ美術館開館90周年展として開催された「村上隆もののけ京都」展は、現代美術の最前線で活躍する村上隆の、国内では約8年ぶりの大規模個展です。 本記事は以下の続きになります。 www.yomurashamrock.me この展覧会は9月1日で終了しています。 …

京都市京セラ美術館開館 「村上隆 もののけ京都」展①

京都市京セラ美術館開館90周年展として開催された「村上隆もののけ京都」展は、現代美術の最前線で活躍する村上隆の、国内では約8年ぶりの大規模個展です。 同展は会期最終日目前の8月31日に来場者45万人を突破し、京都市京セラ美術館の動員記録を更新中…

チョット台所ニ居マス ~御所近くの路地裏で体に優しいおばんざいランチ

京都御所の西側の路地裏に、ちょっと変わった店名のおばんざい定食のお店があります。私は御所を訪れた後に何度かお邪魔しましたが、いつ伺っても季節の食材を上手に使った体にやさしいおばんざいの数々と、季節ごとのしつらいに目も心も癒されます。店主さ…

京都御苑 拾翠亭 ~公家の美意識が垣間見える茶室や庭園

京都御苑の南の端に、五摂家の一つであった九条家の現存する唯一の建物で、江戸時代後期に建てられた瀟洒な茶室(拾翠亭)と緑豊かな庭園があります。梅雨空の中、雨に濡れ風情ある景観を静かに楽しめるこのスポットを訪ねてみましたので、ご紹介します。 拾…

cafe nido(カフェ ニド)~巣のように落ち着ける今熊野の隠れ家カフェ

東山七条にある静かな寺院 智積院から南へ徒歩5分のところに、cafe nido(カフェ ニド)があります。nidoとはイタリア語で巣という意味だそう。文字通り、あたたかく落ち着ける巣のようなカフェでした。 cafe nidoの場所 cafe nidoの行き方 cafe nidoとは 食…

智積院 ~知る人ぞ知る紫陽花の名所

一年中観光客や修学旅行生で賑わう三十三間堂や京都国立博物館から徒歩数分のところにある智積院は、京都に住む人でもあまり知られていない穴場的なスポットです。長谷川等伯一門による国宝の障壁画をはじめ、利休好みの名勝庭園など文化財の宝庫なのに、な…

醍醐寺 ~晩年の秀吉も愛でた醍醐の桜 

平安時代から「花の醍醐」と呼ばれるほどの桜の名所・醍醐寺。世界文化遺産の境内を背景にシダレザクラ、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヤエザクラなど数多くの桜が次々と咲き誇ります。豊臣秀吉が晩年、贅を尽くした「醍醐の花見」を行ったことでも知られてい…

TEA ROOM KIKI ~築100年の郵便局跡で優雅なティータイムを

JR嵯峨嵐山駅から徒歩3分、嵯峨嵐山駅から嵐山方面へ向かう観光客で賑わう通り沿いに、白とブルーの色合いが可愛いレトロなカフェがあります。私は二年ほど前に初めて伺ってから、木のぬくもりを感じるお店の雰囲気と、スイーツや紅茶の美味しさが気に入り、…

鳥羽離宮跡公園から城南宮へ ②城南宮 ~しだれ梅や椿が咲き乱れる神の苑

京都には桜の名所はたくさんありますが、しだれ梅の名所はあまり聞いたことがありません。そんな中、京都随一とも言われるしだれ梅の名所が城南宮です。社殿の西に広がる「春の山」では、150本のしだれ梅が薄紅色や紅白の花を咲かせ、春の訪れを告げます。特…

鳥羽離宮跡公園から城南宮へ ①鳥羽離宮跡公園 ~沼地に出来た史上空前規模の離宮跡

京都には桜の名所はたくさんありますが、しだれ梅の名所はあまり聞いたことがありません。そんな中、京都随一とも言われるしだれ梅の名所が城南宮です。社殿の西に広がる「春の山」では、150本のしだれ梅が薄紅色や紅白の花を咲かせ、春の訪れを告げます。特…

タンタシオン・ダンジュ太子道店 ~こだわりの詰まったお菓子とカフェの誘惑

JR花園駅から徒歩10分余り、新二条通にあるタンタシオン・ダンジュ太子道店は、10年以上前から「幼稚園の近くにママ友御用達の人気のカフェがあるよ」と聞いて気になっていたお店でした。今回やっと機会があり訪ねてみると、評判どおりの素敵なお店でしたの…

瀧尾神社 ~拝殿天井から木彫りの龍が見守る小さな神社

瀧尾神社は京阪東福寺駅から北へ徒歩3分ほどのところにあります。小さな神社ですが、江戸時代の彫刻家による木彫りの数々が素晴らしく、特に拝殿の天井に据えられた木彫りの龍は全長8mと他に類を見ない巨大なものです。辰年にちなみ、この素晴らしい龍を一…

伏見神宝神社 ~狛龍が護る、竹林の中のパワースポット

伏見稲荷大社と言えば朱塗りの鳥居が無数に続く千本鳥居があまりにも有名ですが、その千本鳥居をほんの少し横道に逸れた山道の先にあるのが「伏見神宝神社(ふしみかんだからじんじゃ)」です。伏見稲荷の境内に隣接しているものの摂社や末社ではないため、…

喫茶 悠美 ~三条会商店街の隠れ家カフェ

JR二条駅から南東へ徒歩10分ほどのところに、西日本最大級の全長800mのアーケードのある三条会商店街があります。昔ながらの商店や町家を改装したおしゃれなカフェなどが仲良く並んだ楽しい商店街で、二条城や神泉苑が近いので私もよく立ち寄ります。 そんな…

八坂神社と建仁寺 ~辰年の龍にちなんだ寺社へ初詣

能登半島地震の甚大な被害に心が痛みます。お亡くなりになられた方々のご冥福と被災地の早期復興をお祈り申し上げるとともに、震災に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。 新年あけましておめでとうございます。 今年は辰年。太陽が昇る方角でもある…

西芳寺(苔寺)~禅寺の世界観を表す静謐な苔の庭 ②境内

一面の苔に覆われた幻想的な庭園が印象的な寺院、西芳寺は苔寺と呼ばれ親しまれています。拝観には往復はがきやネットでの予約が必要なため、ちょっと敷居が高く感じ、私も拝観したことが無く、今回やっと訪ねることが出来ました。 苔の美しさが最高潮を迎え…

西芳寺(苔寺) ~禅寺の世界観を表す静謐な苔の庭 ①松尾大社駅から西芳寺まで

一面の苔に覆われた幻想的な庭園が印象的な寺院、西芳寺は苔寺と呼ばれ親しまれています。拝観には往復はがきやネットでの予約が必要なため、ちょっと敷居が高く感じ、私も拝観したことが無く、今回やっと訪ねることが出来ました。 苔の美しさが最高潮を迎え…

南禅寺 最勝院奥の院 ~気功師と行く秘密のパワースポット ③アイヌの楽器を聞きながら気功トークを体験

京都五山そして鎌倉五山の上に置かれる別格扱いの寺院南禅寺。日本の全ての禅寺の中で最も高い格式を持つ寺院です。広大な境内には国宝の方丈を始め、重要文化財の三門、インスタ映え間違い無しの水路閣など見どころ満載で、一年中観光客が絶えません。そん…

南禅寺 最勝院奥の院 ~気功師と行く秘密のパワースポット ②駒ヶ滝から磐座へ

京都五山そして鎌倉五山の上に置かれる別格扱いの寺院である南禅寺には、国宝の方丈を始め、重要文化財の三門、インスタ映え間違い無しの水路閣など見どころ満載で、一年中観光客が絶えません。そんな南禅寺にあって、ほとんど人が訪れない秘密のスポットが…

南禅寺 最勝院奥の院 ~気功師と行く秘密のパワースポット ①蹴上駅から南禅寺 水路閣まで

南禅寺と言えば、京都五山そして鎌倉五山の上に置かれる別格扱いの寺院で、日本の全ての禅寺の中で最も高い格式を持つ寺院です。広大な境内には国宝の方丈を始め、石川五右衛門の名セリフ「絶景かな、絶景かな」で有名な重要文化財の三門、インスタ映え間違…

福田美術館 「竹久夢二のすべて 画家は詩人でデザイナー」

色白、小顔、八頭身に愁いを帯びた大きな瞳が特徴の「夢二式美人」は、竹久夢二の名前を知らない方でも、ポスターなどで見たその絵画が印象に残っているのではないでしょうか。そのはんなりとした美しさから京都と夢二の作品はとても相性が良いように思いま…

ハッピーカレー ~嵯峨嵐山近くの隠れ家的スパイスカレー屋さん

コロナ禍の制限が無くなった嵯峨嵐山はオーバーツーリズム気味の賑わいです。そんな中でもちょっと足を伸ばせば、観光地の喧騒が嘘のように静かな住宅街の中にある素敵なスパイスカレー屋さんがあります。今回は心もお腹も大満足の「ハッピーカレー」をご紹…

neige 喫茶とおやつ ~嵐山近くの癒しの穴場カフェ

いつも観光客で賑わう嵐山の渡月橋から北へ徒歩約10分弱。住宅街の中にあるおしゃれなカフェ「neige(ネージュ)喫茶とおやつ」は、インスタで見つけてずっと行きたかったお店でした。不定期営業のためか、なぜか私が行くとお休みのことが多くなかなか行けな…

マリー・ローランサンとモード展② ~自由と新たな「女性性」を求めた二人の女性の軌跡

夢見るような淡い薔薇色と灰色、陶器のような白など幻想的な色彩に彩られ、抒情的でうっすらとした哀しみをたたえた瞳を持つスラリとした女性の肖像。これがマリー・ローランサンの絵画の代表的なイメージです。 小学生だった頃、デパートで開催されたマリー…

マリー・ローランサンとモード展 ①京都市京セラ美術館へ 

小学生だった頃、デパートで開催されたマリー・ローランサンの展覧会のポスターを一目見て、彼女の絵の幻想的な美しさにノックアウトされた私。「これを見に行きたい!」と親にねだり、初めて自分の意志で展覧会を見に連れて行ってもらったのを今でも鮮明に…

KYOTO GRAPHIE 京都国際写真祭2023 ②Joana Chomali

KYOTO GRAPHIE 京都国際写真祭は、日本および海外の重要作品や貴重な写真コレクションを、趣のある歴史的建造物やモダンな近現代建築の空間に展開した 京都ならではの特徴ある写真祭。 第11回目を数えるKYOTO GRAPHIE 2023のテーマは「BORDER(境界線)」。…

KYOTO GRAPHIE 京都国際写真祭2023 ①Coco Capitan

KYOTO GRAPHIE 京都国際写真祭は、日本および海外の重要作品や貴重な写真コレクションを、趣のある歴史的建造物やモダンな近現代建築の空間に展開した 京都ならではの特徴ある写真祭。 第11回目を数えるKYOTO GRAPHIE 2023のテーマは「BORDER(境界線)」。…

LIVING Kyoto WEB「WEBフレンド」 ~リアルで旬な京都の情報を発信

https://kyotoliving.co.jp/webfriend 毎週配布されるフリーペーパー「リビング京都」。女性のための総合生活情報誌で、私も毎週楽しみに読ませていただいています。 この「リビング京都」のホームページ「LIVING Kyoto WEB」に、読者ブロガー「WEBフレンド…

野宮神社 ~竹林の小径に佇む『源氏物語』ゆかりの地 

京都・嵐山の人気観光スポット「竹林の小径」に佇む野宮神社(ののみやじんじゃ)は小さいながらも由緒正しき神社で、いつも国内外の観光客で賑わっています。四季折々に美しい野宮神社ですが、私は青紅葉の時期が一番好きです。今回は青紅葉や苔庭の瑞々し…